横浜に一日ニ往復
訳有って、ここ毎日、横浜を二往復しています。
昨日などは、お天気も良かったので、横浜から寒川に向かいました。しかし、まあ、日曜日では有れども、今更、初詣?でも無いだろうに・・凄い人でした。
まあ、欲しかったものは買いましたし、「福豆」も。
そう言えば、もう豆まきですよね。
福枡とお守とお供物が入ってました。
そうそう、帰り道、江ノ島付近でポニータクシーと言うものに、初めて遭遇
車を運転中でしたから、写真は撮れずでしたがビックリしました。
そして、戻ると「ユミリーさん」から「シーサーと本」が、家人に届けられてて。
ですが、実は、この本は「持ってます、既に」
このシーサー、ユミリーさんの風水では「魔よけ」として置くのだとか。実は、寒川神社で「狛犬」の置物を買ったのですよ。
家族には「我が家には、どんな番犬よりも怖い、お母さんが居るから」と言われてますが
昨日などは、お天気も良かったので、横浜から寒川に向かいました。しかし、まあ、日曜日では有れども、今更、初詣?でも無いだろうに・・凄い人でした。
まあ、欲しかったものは買いましたし、「福豆」も。
そう言えば、もう豆まきですよね。
福枡とお守とお供物が入ってました。
そうそう、帰り道、江ノ島付近でポニータクシーと言うものに、初めて遭遇

車を運転中でしたから、写真は撮れずでしたがビックリしました。
そして、戻ると「ユミリーさん」から「シーサーと本」が、家人に届けられてて。
ですが、実は、この本は「持ってます、既に」

このシーサー、ユミリーさんの風水では「魔よけ」として置くのだとか。実は、寒川神社で「狛犬」の置物を買ったのですよ。
家族には「我が家には、どんな番犬よりも怖い、お母さんが居るから」と言われてますが
