5月29日 堂本剛さん ソロデビュー記念日&サイトリニューアル ☆5月29日 堂本剛さんのソロデビュー記念日でサイトのリニューアル この後、リロード出来ず。どうやら一斉に皆さんがリロードしようとして、回線がパンクしたみたいです。 トラックバック:0 コメント:0 2017年06月29日 続きを読むread more
「しんどい」&「ファインボーイズ」ロケ地銀座編 長州屋&AKOMEYA&備長ひつまぶし ☆10月26日 まずはホテルにグッズを置きに置きに。ホテルのレストランの名前縁(剛さんの曲の題名「縁を結いて」の縁です!って、ただそれだけなのですが ロケ地巡りの最初は「FINE BOYS」のロケ地「長州屋さん」日本刀のお店です。ここに行きたかったのは、ちょっとに本当に関して教えて頂きたい」事が有ったのです。 外観です… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月18日 続きを読むread more
堂本剛さんの「大人の社会科見学」に行ってきました。 ☆10月16日 大人の社会科見学に当選して、お台場のZEPPに行きました。 しかしお台場にはZEPPが二つ。以前の「天魔さんイベント」の時と同じ場所だと思ってたら、違った。焦りました。剛君とバンメンさん達との楽しいおしゃべり。マッタリノンビリとお台場タンクの時によく見た景色 トークショーの中で出てきた雑誌。帰りの電車の中で、ポチ… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月01日 続きを読むread more
10月8日東京フォーラムラストの花だけ ☆10月8日 ライブの感想は申し訳ないのですが、書くのにはあまりにも日にちが経ち過ぎましたのでご勘弁を。しかしそこでお目にかかったツィッターのフォロワーさんに衝撃が走りました。 無理した若作りじゃない若々しさ。大学生と高校生のお嬢さんが居る方とは思えなくて、お嬢さんが代理でいらしたかと思ったほどです。 10月8日の剛君のライブ… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月01日 続きを読むread more
NHKBSプレミアム 「プラトニック」の愛の形のこじ付け的考察 私の大好きな堂本剛さんが久々にシリアスな連ドラに出演しました。NHKBSプレミアム 「プラトニック」http://www.nhk.or.jp/drama/platonic/です。 実はこのドラマが「衝撃の結末」を迎えたのは13日の夜だったのですが、私はその前後から猛烈に色々な事が山積みで、しかもお盆の時期と重なった為にお盆の色… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月18日 続きを読むread more
堂本剛「やからね」ロケ地 「茶茶の間」in 表参道 茶茶の間 実はこのお店、「正直しんどい」でも行ってました。ですから「しんどいロケ地巡り」で行ってました。それも3月に。その時のブログ。http://eterno-amore.at.webry.info/201403/article_3.html サロンドテラボンドで1ポット分のお茶を飲んでいるにも拘らず、茶茶の間に。 「やから… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月06日 続きを読むread more
堂本剛「やからね」ロケ地 「サロンドテラボンド」in 表参道 4月15日 青山のレストランで知り合いの主催する某オペラ歌手のお誕生日会に参加。彼のファンじゃないのですが、参加してきました。しかし色々とストレスが溜まってしまったので、急遽、「やからね」ロケ地巡りをする事にしました。 表参道「サロンドテラボンド」http://luvond.net/ カウンター席が予約席になってま… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月06日 続きを読むread more
「トウキョーライブ24時」のセット公開 in 東京タワーの画像4 「トウキョーライブ24時」のセット公開 in 東京タワーの画像4 番宣で剛君達が覗いていたシースルーウィンドーからの景色 曇ってましたが外 3階のおみやげ物屋さん。番宣でポスター貼っていた場所 「ファンタスティポ」にも登場した(って名前だけ同じですが)「マザー牧場」 1階のポスター 入り… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月06日 続きを読むread more
「トウキョーライブ24時」のセット公開 in 東京タワーの画像3 「トウキョーライブ24時」のセット公開 in 東京タワーの画像3 一旦切ります トラックバック:0 コメント:0 2014年05月06日 続きを読むread more
「トウキョーライブ24時」のセット公開 in 東京タワーの画像2 「トウキョーライブ24時」のセット公開 in 東京タワーの画像の続きです トラックバック:0 コメント:0 2014年05月06日 続きを読むread more
「トウキョーライブ24時」のセット公開 in 東京タワーの画像 4月4日 突然飛び込んできたお知らせ。テレビ東京の2週間限定の番組「トーキョーライブ24時」のセットを公開していると。ただし堂本の表札は、この日だけ。慌てて東京タワーに向かう私です。 アットランダムに撮った写真を載せます セットです テレビが置いてあって、CMが流れています。 剛さんバージョンが出るまで… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月06日 続きを読むread more
ロアラブッシュ料理講習会とテレビ東京の「トーキョーライブ24時」ポスター巡り 3月25日 渋谷ロアラブッシュの料理講習会 ロアラブッシュさんの料理講習会に参加してきました。シェフがお料理を二品作ってくれ、レシピを貰います。その後、それがメインのコース料理を頂きます ロアラブッシュ外観 中です。エルテが内装の基本です 講習中 メニューとお料理写真 その後、六本木ヒルズのラファ… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月06日 続きを読むread more
「めざまし土曜日」「ココロ見」「正直しんどい」etcのロケ地巡り 青山&表参道&原宿編4 「ココロ見」ゲストの増田セバスチャンさんの「6%DOKIDOKI」に 表参道通りの副都心線エレベーターのすぐ近くに「銀行」があります。銀行の脇の細い道を左折。 ここのサイトのhttp://www.dokidoki6.com/00_index1.htmlの6%SHOP TOURをクリックしてMAPをクリックすると出てくる地図を参照… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月02日 続きを読むread more
「めざまし土曜日」「ココロ見」「正直しんどい」etcのロケ地巡り 青山&表参道&原宿編3 外苑付近のロケ地から「ココロ見」の6%DOKIDOKIと「正直しんどい」の「日本茶カフェ 茶茶の間」 「FUGA」さんと「ワタリウム美術館」と「TOOL BOX」さんに行って、すっかりとくたびれてお腹空いたので、地下鉄に乗って明治神宮前4番出口で降りました。 日本茶カフェ 茶茶の間でランチhttp://www.chachan… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月02日 続きを読むread more
「めざまし土曜日」「ココロ見」「正直しんどい」etcのロケ地巡り 青山&表参道&原宿編2 「FINE BOYS」ロケ地「ツールボックス」さんhttp://www.rakuten.co.jp/toolbox/ ここは行きたかった場所です。なぜならば枝モノが切れる鋏が欲しかったからです。生花用の挟みは以っていますが、枝モノを遠慮なく切りたかったので、雑誌で見て買いたい!と思ったのです。 私はワタリウム美術館から南青山… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月02日 続きを読むread more
「めざまし土曜日」「ココロ見」「正直しんどい」etcのロケ地巡り 青山&表参道&原宿編 私のロケ地巡りに関して、ご覧になられた方が「キモイ」「ストーカーか?」と言われていることは承知しております。一時、ロケ地巡りの記事のアップをしなかったのは、実はそれが原因でも有りました。 でも私はロケ地に行く事で数多くの今まで知らなかったモノや味と出会いが有り、お店の方と話す事で色々なことを学ぶと言う得がたい経験をしてきました。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年03月02日 続きを読むread more
「どこいこ2時間SP」ロケ地 高円寺編 3 アボガドコロッケでお腹一杯になり、次のお店に。迷いました。 cotie ここはもう新高円寺の駅に近いです。ずっと歩きます。亀屋さんと言う肉屋さんのお隣に有って、椅子が沢山並んでいるのがCotieさん これらを買いました。 赤いハートは小銭入れです。アメリカの方ってあまりお財布持たないでポケットにお札突っ込… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月23日 続きを読むread more
「どこいこ2時間SP」ロケ地 高円寺編 2月7日の「ラッシュ」の後に行こうと綿密に下調べしていた高円寺。雪の影響やなんじゃかんじゃで行くチャンスが中々掴めず。 19日から20日にかけてまた雪という予報だったので、そうなると土日は無理か~と半ば諦めていました。 なんで土日に拘るのか?高円寺のテキーラハウスさんは土日じゃないと開店時間が17時からなんです。となると家に帰る… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月23日 続きを読むread more
仙川から原宿へ。看板撮影 新宿から原宿へ。 看板を撮りに行きました、Mちゃんは初めて原宿看板を見たそうです。 最高画質で一応撮ってますので、A3程度ならば引き伸ばしても全然綺麗なままでした。バンザイです。 ツィッターに載せた写真です http://p.twipple.jp/naPMZ その後、品川駅に向かいました。品川の… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月23日 続きを読むread more
「どこいこ2時間SP」のロケ地巡り 仙川 島忠ホームズ 3 1Fで清算して2Fに。カートごとエレベーターで移動可能なるも、判らないので一旦カートを戻す二度手間しました。 エスカレーターで2Fに。 すぐ目に入ったのは、陣内さんが欲しいと言っていたこれ。 そして剛君が気に入って二つ買っていた「ソラパレットのブルーミングデュフューザー」のコーナー。結構、高いです。1Fのほうは安い… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月23日 続きを読むread more
「どこいこ2時間SP」のロケ地巡り 仙川 島忠ホームズ 2 とにかく広い。記憶を頼りに探し回る我々。まず発見したのは 「クィックルワイパー」 次は「小豆の力」 親孝行なMちゃんがお母様へのお土産に。 殺菌剤 トイレのスタンプ 前の豊洲の時にも剛さんが買ってました バブ20個、より取り見取り。10個づつMちゃんと分けました。 ここまでで買っ… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月23日 続きを読むread more
「どこいこ2時間SP」のロケ地巡り 仙川 島忠ホームズ 舞台挨拶後、色々と考えて「仙川」に。Mちゃんは高円寺のアボガドコロッケ食べたいという希望なるも「アボガドコロッケ」のお店「テキーラハウス」さんは平日は「17:00からの営業」土曜日日曜日祭日のみ「11:30~」ですので、彼女の帰りの新幹線の事情も考慮して、仙川だけにしました。有楽町(山手線)→東京(中央線)→新宿(京王線)→仙川 中央… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月23日 続きを読むread more
「小喜利の私」11月26日一部 新橋演舞場 思い出す限りのレポもどき その4 この辺りから記憶が怪しい。順不同です。 「鬼に金棒」に代わるような「言葉」を作ってください。 「クロマティーにドラム」「クロマティーにバッドじゃ当たり前過ぎるから、ひねり効かせた」と剛君。なにかの番組でクロマティーさんがドラムが得意だと言っていたのを見たんだとか。 ジャニーズに剛と言うのもありましたよ。 お題はなんだ… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月01日 続きを読むread more
「小喜利の私」11月26日一部 新橋演舞場 思い出す限りのレポもどき その3 すみません、もうこの辺から記憶が怪しくなってます。順不同かもですが、ご勘弁を。 前にも書きましたが、本当にご丁寧な方がおられて、纏めてられますのでこちらをご参考にしてください。 http://togetter.com/li/595334?page=1 BT(膀胱タイム=トイレ休憩20分)が終わり、花道からつよっしーが黒子さんに… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月01日 続きを読むread more
「小喜利の私」11月26日一部 新橋演舞場 思い出す限りのレポもどき その2 この辺りで、そろそろ記憶が・・と思っていたら、なんと世の中には「素晴らしい方がいっぱい」 ツィッターで「26日新橋演舞場 まとめ」をしてkづあさった方がおられます。 私の拙いレポを読むよりもここを参考にしていただく方が・・そして私はそれに感想やその時の状況を思い出す限り書きますこういうやり方を俗に「他人の褌で相撲を取る」などと言… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月01日 続きを読むread more
「小喜利の私」11月26日一部 新橋演舞場 思い出す限りのレポもどき ずっとご無沙汰です。 ですがきちんと「剛君ファン」しておりました。 夏の花火大会もドリームフェスタも平安神宮も参加しましたしね。レポしなかっただけで、秘かに、知り合いの方ともお会いしていましたし。ただ思うところあって、地下に潜っていただけでして・・ そんな戯言はさて置きまして・・ 「小喜利の私」11月26日一部 新橋… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月01日 続きを読むread more
今更日記40:原宿の剛君看板 4月19日 原宿に「カバ」の看板があると聞きました。本当は20日がちょっとしたイベントがあるのでじっとしていようと思ってましたが・・ 行っちゃいました。大きな画像はここ http://p.twipple.jp/3ZaIv http://p.twipple.jp/bvT10 http://p.twipple.jp/xFA… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月19日 続きを読むread more
2012年6月1日「ラカチノトヒ」ライブレポもどきその1 いよいよ会場の中に入ります。ここからは撮影禁止なので。しかし3日の日に行った飛鳥「万葉文化館」の劇場に似ているのです。参考までにURLを載せます。 万葉文化館「万葉劇場」http://www.manyo.jp/info/index.html ステージを囲むように椅子が置いてある感じとか、ステージが土で出来ているところとか。 ス… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月07日 続きを読むread more
6月1日「ラカチノトヒ」ライブレポもどきの前に なんじゃかんじゃありつつ、この日が来ました。焦らされて焦らされてやっと始まって一時は座礁するのか?と思った船出(ライブでも剛君自身が言ってました。「ここに来るまで本当に色々有った。東京で開催という話すらあった」と) しかし無事にソロデビュー記念日の5月29日の初日を迎えました。 29日は私はチケットも外れたし、娘の誕生日と… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月07日 続きを読むread more