綱渡り的行動 家に戻り読み返して携帯からなので(一応言い訳)、言葉足らずの部分を補足します。 出先からですから、携帯からの更新です。 家でのんびりしていて気が付いたら時間が無い事に気が付きました。 慌てて昨日と違う思い出の着物=東山さんが出ていた「ミレニアムショック」で前から2列位の時に着たりなんじゃかんじやで着ているとハプニングが… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月28日 続きを読むread more
忙しかった その3(何気にジャニーズの方との繋がるキーワードが沢山) 会場に着くと時間が早いため、近くのティールームでしばしお話。ここでも会話で、コーヒー吹き出しそうな衝撃です(私にとってはね) いきなり「森光子さんがね」とか言われて、「え?」と固まる私。ジャニーズ関連キーワード その2(広い意味のジャニーズでは無いですが、Mrジャニーズの東山さんとは関係の深い方ですからね) 何所かのパーティ… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月28日 続きを読むread more
忙しかった その2(何気にジャニーズの方との繋がるキーワードが沢山) 昨日は疲れのあまり眠ってしまいましたので、一応補足を兼ねての続きです。 下でも書きましたが、何度目かのブルガリア大使公邸。最初は迷った道も今では迷わなくなりました。タクシーを降りると何時ものガードの方が名簿にチェックをします。 入り口で名札を貰い席に着きます。ブルガリアソフィア会の園田天光光先生も渋谷区長もきてられました。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年11月28日 続きを読むread more
I 様と私の共通点を発見 I 様の本を久々にゆっくりと読んでみました。頂いた時はさっと読み、大体、伺っていたお話と同じだな~と思っていましたが、読み返してみると共通点が一杯な事に気が付きました。 I 様のようなスケールの大きさじゃ無くて、私の経験はその10分の1位のスケールでしか無いのですが、不思議なほど「普通するか?そんな事」と言う感じが似ています。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年11月17日 続きを読むread more
剛君のソロラジオの内容と以前の私のブログの内容が似てた~^_^; 剛君のソロラジオで言っている事と同じような事を書いていました。 嘘じゃない証拠にその記事をリンクしますが、例によって長いので必要な部分だけ引用します 祭りの熱狂が去ってからもそこに居続ける人こそが、その人にとって本当の宝物作成日時 : 2010/07/03 07:11 私のブログから引用します。 なんだろう?最近、特に… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月14日 続きを読むread more
歌舞伎に行きました、そして例によって脈絡の無い話 11日は、歌舞伎に参りました。今は歌舞伎座は改修中なので、新橋演舞場です。 「吉例顔見大興業」で昼間は通し狂言(最初からの最後まで通して上演します)の「河内山と直侍」です。 画像重いので削除しました。 私の周りにはなぜか古典芸能関係者も多いので以前からチケットが手に入りやすかったのですが、それとは全然別に先日のシアタークリ… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月14日 続きを読むread more
新曲の英語詞と登校拒否と自殺願望 今度の新曲、まだ聞けていません(>_<)ノンビリと待つ事にします。「逢えない時間が愛を育む」な~んちゃって(苦笑) それで「当初の歌詞は、英語詞」だったとか。 小学校高学年で、大好きだった洋楽タレント(アイドルですが)の歌詞カード片手(今のように対訳等付いていない時代)に、英語の辞書をもう片方に持ち、なんとか意味… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月10日 続きを読むread more
ブログの更新をサボりっぱなし。 ツィッターには書き込んでいますが、サボりっぱなしです。 11月5日は、私の関係している音楽関係の集まりが有りました。 ショパンの夕べと言うことでショパン生誕200年を記念しての小さなパーティーです。 音響効果はあまり良い場所じゃないし、正直あまり期待しないで行きました。 そもそも行きたく無くてごちゃごちゃしていて着い… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月09日 続きを読むread more
「RENT」を見てきました その2 何の予備知識もなく見に行った「RENT」でも、凄いご縁が沢山有りました。 ☆場所が「シアタークリエ」であった事。 下にも書きましたが、私にとっては忘れがたい劇場なのです。 ☆出演者が、剛君や東山さんとご縁が有る方 下にも書いた米倉さんは「ラブラブ」でご一緒で、キンキに楽曲提供もなさっている方。 ソニンさんの役は… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月05日 続きを読むread more
「RENT」を見てきました。 ツィッターには書きましたが2日の「唐突のお誘い」の行先はシアタークリエの「RENT」でした。 パンフレットとチケットです。 この画像では見え難いですが、今回は「招待チケット」ですから無料でした(笑)こんな素敵なお芝居をただで見せて頂いて・・有りがたいです。 ミュージカル好きとか言いつつ、情けない事にこのミュージカル… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月05日 続きを読むread more
緊急呼び出し あせるなんて物じゃないです。今日は夕方からの予定しかないとのんびり構えていたら、急な呼び出しの電話。 なんとミュージカルを見に行かないか?と。時間が無いし慌ててたので、何の作品かも聞かずOK 今は電車の中です。しかし、彼女のように都心の一等地に住んでられる人と違い、私は東京都の南の下の海のそばの住人。 東京まで1時間は… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月02日 続きを読むread more
美味しいモノと私にとっては大事な貴重なモノ(祖父の本の初版本)が届きました。 ツィッターにはアップしましたが、昨日は「美味しいモノ」と大事な貴重なモノが届きました。 まずは、「堂本兄弟」で倉木さんが差しいれた「トロ生ドーナツ」秋バージョンです。これは冷凍で届きました。倉木さんが差し入れしたと言うブログを読み通販をしました。 都内には表参道店と吉祥寺しかお店が無いのです。 ツィッターでお話ししまし… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月27日 続きを読むread more
何をやっているのだろうか? クラシックのオバーチャマから電話。 泣きが入って私がヘルプ。オバーチャマと私、やっぱり似ているのかも(>_<)彼女が口説き落とせなかった怖~い方を口説き落とせとの厳命。 他の方はどなたも「火中のクリを拾いたくない。火中のクリも平気で素手でつかむ無神経な人は、XX(私)しかいないから」と言うことで、私に白羽の矢が立… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月24日 続きを読むread more
思いの外、料理は美味しかったし、レトロな日本家屋が味わえます。 お勧め本を書く前にの事を書きます。 友と駅で待ち合わせて、タクシーでお店まで。初めて行くお店で「おっかなびっくり」 友達の「海の側でしか味わえ無い、美味しい魚が沢山食べたい」と言うリクエスト。 色々と聞き合わせをしまして決めたお店。本当は、もう一軒のお店に行きたかったのですが「素晴らしく美味しい魚料理なるも予約出来ない… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月24日 続きを読むread more
朝からビックリ ツィッターには書きましたが、昨日は、アマゾンから届いた2冊の祖父に関する本を寝ながら読んでいました。この本の事も後ほど書けるかな?とは思ってます。 接待(これは後ほど画像付きで書きます)疲れで、本を読みながらウトウト。そうしたらテレビの安積アナウンサーが「突然ですが」と東山さんの入籍のニュースを。 驚くと言うよりも「ほ~~」… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月24日 続きを読むread more
完了 ツィッターには書きましたが、東山さんのチケットの申し込み完了。そして差し歯の支払完了。やっと大口開けて笑えます(って、今までも笑ってましたが) そしてわがお財布は、風邪引きそう。隙間風どころかブリザードですからね、吹き荒れているのが(号泣) 試写会ご招待への出欠葉書の投函も完了。 中々連絡が取れなかったこわ~~い方にも連絡… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月22日 続きを読むread more
色々なランキングに ツィッターには書きましたが ジャニーズのメンバーだけや他の芸能人と一緒の色々なランキングで、結構面白いランキングに10位以内に必ず入っている堂本剛君凄いかもしれない。 http://ranking.goo.ne.jp/search/%C6%B2%CB%DC%B9%E4/1/ 特に美術館デートを一緒に楽しみたい大人のジャニー… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月22日 続きを読むread more
ツィッターには書きましたが、キンキキッズ30枚目のシングル発売決定 ツィッターには書きましたが、キンキキッズ30枚目のアルバムが発売されますね~~。色々と意見は有るとは思えますが、私は素直に嬉しいです。 剛君がいる場所ならば、ダボハゼのごときファンなので何でも嬉しいのです。 そして記念すべき30作目は「提供曲」ではなくて合作。しかも「作詞」堂本剛と言うのが嬉しいですね。剛君の詩は「行間にも漂… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月21日 続きを読むread more
歴史の教科書に出てくる場所のそばに居る事 剛君も奈良の住まいの近くが「歴史的遺産」の場所ばかりと言ってましたよね。私の住む場所も鎌倉に近いので「歴史の教科書に出てくる場所」がほとんど勝手知ったる場所ばかりなんです。 今日も野暮用で海沿いのホテルまでドライブ。このホテルは「失楽園」のテレビドラマのロケ地となり有名になったホテルなのですよ。 色っぽい用事じゃなくて、単な… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月19日 続きを読むread more
もう私も周りは(剛君やキンキファン以外)は怖い人ばかり~~(泣) しかし「上には上が居る」と思いますした。 私の知り合いで「一番怖い人」と思っていた方。ブログにも書きましたが一流レストランの常連様だから出来る事なれども、料理の味に文句をつけるなんて朝飯前。 料理の出し方が悪いとその場で指導。何所かに一緒に行く人も「この方はダメ。この方は良い。常識外れ、礼儀知らず、言葉遣いのなって無い人、T… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月18日 続きを読むread more
京都に向かっています。 なんじゃかんじゃと有りましたが、京都に向かっています。 昨日、ぜんぜん支度をしていなくて、挙句に「何を着よう?」と悩み。S様のトンデモナイ提案で「え~~」と思いつつ色々と考えて。 しかし当初の予定と大幅にかけ離れたプランに落ち着き、その割には「荷物が多いのはなぜ?」 荷物の整理と片づけをしていると、フレンチブルのステラ… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月06日 続きを読むread more
「ご縁」の不思議 明日からの京都行きですが、本当に「ご縁の不思議さ」を痛感しています。 6日・7日とも「剛君絡み」の方から譲って頂くと言う「他力本願」な私です(泣) しかもMちゃんとは前のブログで知り合ってからの「面白いご縁」 ご縁と言えば、新聞に「人間学を学ぶ月刊誌」と言う雑誌の広告が出ていました。 その中の一節に 「人は誰で… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月05日 続きを読むread more
三島作品を蜷川さんが演出。東山さんが同時に二作品に登場!!! しかし留まる所を知らずの勢いの東山さん。 来年二月に、シアターコクーンで三島作品二作品を同時に上演。その両方に出演する東山さんと生田君です。 東山、男役女役で同時2作!共演の斗真も (サンケイスポーツにリンクします) しかし「覇王別姫」に続いて、蜷川さんで三島由紀夫の「サド侯爵夫人」「わが友ヒットラー」に出演です。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年10月05日 続きを読むread more
突然ビックリ お口直しになると良いのですが。 日頃はほとんどテレビに御無沙汰な私ですが。 今日は先日もヴェトナムの方のコンサートでご一緒して、その後のお食事会でずっとお隣でお話ししていた I 様が審査員として出る番組なのでなんとはなしに見ていました。 以前も I 様はあの番組に出られましたのです。 そして番組後に、コンサートで… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月03日 続きを読むread more
これで最後ですが、追加です。 本当にこれで最後にします。 もうこれ以上、嫌な気持ちになりたくないので、下の記事を最後にもう書きません。 しかしこれだけは言いたいです。 某清涼飲料のCMに関して、「本当は単独でのCMで来たのに、もう一人を強引にバーター(管理人注:これは私の表現です。本当はもっと嫌な言葉で書かれていました)でもう一人と言われて、それで… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月03日 続きを読むread more
好きが嫌いに負けているのじゃないかな? 朝からウットオシイ話題で申し訳ないです。少しは「丸く」ならないと・・とか思いつつ、やっぱり怒ってしまいます。 怒りは「身体に良くない」し「運気も下げる」ので、出来るだけ怒りたくないのですが(号泣) ベビースターラーメンの新しいCMに関して、なぜに「大嫌いな方が一緒に出ているCMだとしても、大好きな方も同時に出ているCMな訳で… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月03日 続きを読むread more
奈良のメディアと企業で同じ事が出来ないのだろうか? 東山さんの映画、来年の夏に公開する「小川のほとり」に関する記事です。 映画「小川の辺」、オール山形で製作 地元マスコミ5社が共同出資(このリンクに関しては、リンクの条件に基づき、メールで申請して有ります) 早速に山形新聞様からお返事いただきまして、私はサイトのURLを書き忘れて・・・バカをさらけ出したのですが、お忙しいでしょ… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月02日 続きを読むread more
Johnnys Family Club Support Card おそらくオバちゃんの私には、まったく必要の無いカードだとは承知の上で、作ってしまったタイトルのカード。 本日、それを受け取ってきました。 しかしそれまでが前途多難で、なぜか「持っていく必要書類」とか取りに行く期限とかのメールが受信ボックスに無い! 大体覚えていたのが、取りに行く期限が明日までだった? 昨日は食器洗… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月02日 続きを読むread more
ARENA37℃SPとPS ARENA37℃SPとPS。 ARENA37℃はカメラマンが花井さんゆえか?なかなか「ファンのツボ」を心得てられるというか・・ 正直、買う前は「え?1200円??」と思えましたが、買って良かったです。 しかし、考えてみればお台場タンクの時には、開演前のロビーに「花井さん」があの派手な格好でウロウロなさっていたのですし、… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月02日 続きを読むread more