9月29日 キンキキッズアリーナコン初日 レポとも言えないレポ・・ 9月29日武道館初日に運良く入れました。友達がゲットしてくれましたので。 その友を羽田まで迎えに行きまして、ホテルで一旦休憩。満を持して武道館に。私のミスで グッズ売り場と入場口が一緒だと思い、タクシーに入って貰ったのですが入り口は違っていて大回りする羽目に 時間ギリギリでしたので花を撮っている時間と心のゆとりが無かったの… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月18日 続きを読むread more
「ブンブブーン」ロケ地巡り 銀座編その2バー・ルパン 「ブンブブーン」ロケ地のバー「ルパン」さんへ。 マツモトキヨシの脇を通り、一本目の十字路を右に。そして直ぐの細い路地に有ります。 何を隠そう、銀座のバー初体験の私です。カウンターに座って、まずは斉藤工さんが頼んだカクテルを。斉藤さんは「フルーツ牛乳の味がする」と言ってられましたが、もっとお酒が強いです。とっても美味しかっ… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月18日 続きを読むread more
10月28日キンキ武道館ライブグッズプレ販売 ずっとツィッターばかりでブログはご無沙汰でしたが、備忘録を兼ねてやはり書こうと思います。 ☆10月26日 武道館のキンキアリーナツァー初日を、なんと友人が当ててくれたので初日参加決定。 ホテルもご一緒する事にしましたが、プレグッズ販売が26日に有ると聞き、色々考えた末に26日から前乗りに(もっとも我が家から東京は通勤圏内な… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月18日 続きを読むread more
「夢を見れば傷つくことも有る」の原宿看板と渋谷TSUTAYA ☆11月18日 キンキキッズの新曲発売。 用事が有って都内に出たので、原宿看板と渋谷TSUTAYAのコーナーとバスの写真を撮りに行きました。 原宿看板 TSUTAYA店内 バス 渋谷看板 トラックバック:0 コメント:0 2016年03月07日 続きを読むread more
7月21日 キンキデビュー13年目です。 早いのか?なんだかもっと年月が経っているような気がします。それほど色々な思い出が有り、CDデュー前からテレビ番組で見ていた私としては、なんdなかもっと時間が経っているような気がします。 しかしキンキキッズ結成13周年 メデタイ トラックバック:0 コメント:0 2010年07月21日 続きを読むread more
キンキキッズ JコンサートDVD発売です。 アマゾンではオフセールの予約開始。新星堂他のレコード会社でも予約開始です。 KinKi Kids concert tour J(初回盤) 価格: \6,800[税込] 発売日:2010/08/11 2枚[組] 仕様: ■3方背ケース入り ■56Pブックレット封入 [データ] <収録内… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月30日 続きを読むread more
これぞ正真正銘の「キンキキッズ」(キンキの子供達) 昨夜、スーパーに行ったらこんなモノが 正真正銘のキンキキッズ(キンキの子供たち) 下の娘が「見て!キンキキッズ」だと言うので行って驚き。確かに「キンキキッズ」(爆笑) 珍しいです。こんな小さなキンキの子供が、しかも2匹。30%オフなのが笑えますが。これは小さいので、おそらく食べにくいと判断されたモノだと思えます。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年03月16日 続きを読むread more
2010年1月11日 京セラドームレポもどき その4 アンコールの時だったと思えますが、光一さんが「奇跡が起こりました」といきなり。「コンタクトがずれてしまって、落としたと思ったんだけど、ここに来たらコンタクトが戻ってます。奇跡です。絶対に戻らないから落としたと思っていたのに。 ここに集まってくれた温かい心が奇跡を起こしたんだと思えます。一人一人の力じゃなくて、沢山の人の優しい愛有る… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月20日 続きを読むread more
2010年1月11日 京セラドームレポもどき その3 11日のコンサートから本当に時間が経ってしまいましたが、残りで書きたい事が有りますので、まだまだ頑張ります。 座って歌う時に、恒例?の椅子の上に、足をまっすぐ伸ばしてくるくる座ったまま回る動きの時に、光一さんが「これで占おう~。ここで止まったらラッキーな一年になる」と。 すると、微妙な位置で止まってしまった光一さん。「微妙や… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月20日 続きを読むread more
2010年1月11日 京セラドームレポもどき その2 横浜に出かけますが、まだ時間が有りそうなので時間ぎりぎりまで書きます。 怒涛の一週間で、コンサートの余韻どころか記憶すら「はるかかなたに」飛んでいきまして、脳味噌の海馬を揺すり動かしております。 もはや順不同で、思いつくまま書きますね。ただし、私は記憶に有る事を出来るだけ正確に書くつもりなので、立場によっては「そんな事を書か… トラックバック:0 コメント:1 2010年01月17日 続きを読むread more
2010年1月11日 京セラドームレポもどき 新幹線からです。 昨日は、30日「一塁側一階スタンドほぼステージの横」と言う変則的な場所。 しかし列が「24」なので満足していた私。 元旦はアリーナB9(A9は無いので実質最前ブロ)の前から一桁列。 11日は念願のバックステージのほぼ正面の席。 3回とも全部見え方が違っていて、すごくラッキーでした。 今回… トラックバック:0 コメント:1 2010年01月14日 続きを読むread more
2010年1月1日 キンキキッズ東京ドーム コンサートレポもどき その4 今更で、しかも、ほんの少しなんですが昨日車の運転中になぜか思い出した事が有りますので追加します。 Wアンコールの終了の時に、演奏の終了合図って色々ありますよね?「ジャ~~ン」と鳴っているのを「ジャン」 と止める。 元旦の時は、光一さんは野球で打って剛君の方へ滑り込みで終えようと、剛君はボーリングの投げるポーズで終えようとし… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月10日 続きを読むread more
お知らせ! 剛君ブログらしい事もしないと(号泣) 剛君単体では無いですが、KinKi Kidsとしてのお知らせですが、「Eye-ai」という雑誌に載るそうです。12月30日のコンサートレポも載るそうです。 来年 2月1日発売の英語雑誌「Eye-ai」にKinKi Kids特集です。 Kinki Kidsさん 掲載号のお知らせ … トラックバック:0 コメント:0 2009年12月26日 続きを読むread more
お口直しに 雑誌色々 ☆MYOJYO P103~104に「31歳から90歳まで未来年表を書いてみた」と言う事です。剛君の未来年表、どこまで叶うのかな? ☆ポポロ P130~132 「遮るもののない空。僕は、キミへの思いを放つんだ」と言うタイトルです。 P108 撮影の様子をスタッフさんが。帽子をうまくくアレンジしてのぽーじんぐは、… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月30日 続きを読むread more
CD売上とキンキのCM ☆「妖」初登場一位おめでとうございます。 光一さんのシングル、初登場一位ですね~。おめでとうございます。 約65,000枚の堂々一位です。二位のAAA/西風雲(浅はかにも、この方達を知らない私)に三倍もの差を受けられたのだから、凄いです。 CDが売れないと言われる時代に、立派じゃ無いかな~と思えますよ、「No more」(2種… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月30日 続きを読むread more
ピアニストによって違うショパン 毎年、恒例の「ショパンの会」が有るそうです。この前、サントリーホールに聴きに行ったピアニストの方が「新春恒例」のコンサートを恒例の場所で開くのだとか。 昨年も同じ場所で開かれたコンサートでしたが、こちらの都合で行かれませんでしたし、「ショパン」嫌いもネックとなり、不参加でしたが、今年は参ります。 そのお誘いの電話が有りまして… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月30日 続きを読むread more
些細な事ですが・・ 今朝、珍しく(普段は、殆どテレビを見ない人なんです)テレビを見ていたら、香港俳優さん(♂)が、女優さん等との「写真」をネット公開したらしく、それで大騒ぎ。 その騒動が台湾の歌姫にも飛び火して・・と言うコーナーで「台湾のアイドルショップ」の映像が。 こちらは、名前は言いませんでしたから「私の見間違え?」だったら申し訳無いのです… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月12日 続きを読むread more
十六茶Cafe その3 モニターとスクリーンで、CMとキンキのインタビュー?が流れています。 二人ともスーツで、光一さんが「剛は大丈夫だけど、俺は偏ってるかもしれない、食生活が」と・・ 新CMと去年のCMを全部見れました。 それだけでも、並んだ甲斐が有ります。 フィギャーの全種類が展示されています。 剛さんの「ロコモコ風牛… トラックバック:0 コメント:3 2008年02月12日 続きを読むread more
十六茶Cafe その2 店内の様子です。人を映さない様に、人の邪魔にならないように気をつけていて、下手な写真が余計に下手になってしまった。 窓に貼って有ります。 入ってすぐに並んでいる十六茶 ポスター各種 一旦切りますね。 トラックバック:0 コメント:0 2008年02月12日 続きを読むread more
十六茶Cafe その1 携帯から実況しましたが、11時チョイに着いた時点で「もう、予定していた数量をオーバーしているので、お食事は出来ません可能性が有ります。ですがその場合でも内覧だけ可能です」と言われて、階段を上り屋根の無い場所に並びました。 最初は傘も指せましたが、押し合い状態で傘が差せず。幸いと言うか、フード付きのダウンコートでしたからフードでしの… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月12日 続きを読むread more
三浦しをんさんのエッセイに 色々と報告 ☆三浦しをんさんのエッセイ「悶絶スパイラル」に、剛君の事が お友達とカラオケに行って「キンキの歌」を歌うことになったそうです。三浦さんは「愛のかたまり」にビックリ仰天。 勿論、ツ○シと○一と伏字にして有りますが、最後に「愛のかたまり」作詞 堂本 剛と書いてあり、「伏字にする必要なかったね」と{%uresh… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月08日 続きを読むread more
連絡事項 ☆キンキフィギャー 16茶のおまけのフィギャーリンクしてます 剛君は「釣竿?」光一さんは「車のヘルメット」を持ってて、2種類づつ有るみたいですね。 あれ、可愛いです。 ☆「ショック」レポ すみません、時間が無くなって、夜に落ち着いたら書きます。 ☆日経エンターティンメント 凄いです~~!きく… トラックバック:0 コメント:1 2008年02月07日 続きを読むread more
「僕らの音楽未公開」 凄く短かったですが、面白かったです 7月だったのですね~。拓郎さんの「馬鹿顔」に噴出しましたが、なんだか「判る~」と思ってしまいました。 誤解しないでくださいね。この場合は決して「悪い意味じゃない」と思ってます。なんだか、最近では「色々な言葉や情報にピリピリし過ぎ」じゃないか?と思ってます。 「心… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月03日 続きを読むread more
牡羊座の剛君 その2 ☆5牡羊座の人の欠点 自由を求める気持ちが強いため、わがままで身勝手とも思える行動をとる事も有り、そのために「人間関係」を壊してしまう事も往々にして有り非難されます。 何か気に入らない所が有ると、すぐに顔に出ます。我慢する事が、苦手です。 攻撃的で、衝動的で、威圧的な面も有りますが、根の所は、優しくて正直者です。 … トラックバック:0 コメント:0 2008年01月09日 続きを読むread more
牡羊座の剛君 大阪コンサートの時に買いました本の中に下にも書きましたが、なかなか興味深い記述が有りました。 私は、勿論、剛君や光一さんの関係者でも身内でもないので「見た感じの印象」が「本の解説に近い」と思えますので、勿論、時としては「え~、そんなん違う。彼はそんな人じゃない~~」と言う異論反論は有ると思えますが・・ ですが、私のスタンスと… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月09日 続きを読むread more
キンキキッズコンサートレポ1月1日 レポもどき その4 忘れてました~~、追加です。 光一さんが「キンキのファンは、大人しめの服装の人が多い」と言う事を。カウントダウンで、色々なグループのファンが一堂に会すると。「キンキファンは大人しめの人が多い」と。 凄く目に付いた紫のボディコンの女性ファンが誰のファンだろう?と気になっていたら、KAT-TUNの田中君の団扇持ってたと。 やっ… トラックバック:0 コメント:4 2008年01月04日 続きを読むread more
キンキキッズコンサートレポ1月1日 レポもどき その3 すみません、これか書きかけてて「朝までしんどい」見てました~~。もうね、最高でした。 申し訳無いですが、密録などしていない私の記憶ですから、元旦から2日経って怪しくなってまいりましたおまけに、「朝までしんどい」の可愛らしさに、記憶が漏れてく~~。順不同や混同が有ると思えますが、ご勘弁を。 レポの続きです。… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月03日 続きを読むread more
キンキキッズコンサート 1月1日 レポもどき 元旦コン。この日の座席は、今まで出一番凄かったかもです。勿論、Aブロとかじゃないですが負け惜しみじゃなくて、今回はアリーナよりもスタンドの方が良い席が有ったと思えます。 私の今回の席は、Φの真ん中のステージの剛君がジャンプしてくる「スポンジ」の所です。しかも、ある程度の高さがあったので、その中が良く見える … トラックバック:0 コメント:1 2008年01月02日 続きを読むread more
ドームです。 朝、お雑煮を家族で祝って、高速乗ってドームに到着。 ラッキーでして、満車でもなく無事に駐車しました(11時五分に到着) 車だと早いです。約一時間で、ドームに着きました。電車だと乗り換えや乗り継ぎで2時間弱掛かりますから。 癖になりそうです。 まあ、そんなことはどうでも。 ドームです。入り口付近のモニュメント。 … トラックバック:0 コメント:0 2008年01月01日 続きを読むread more
キンキキッズコンサートレポ 東京ドーム30日 レポもどき その4 Hey!Say!Jump!の時は、収録の都合上か、ライトが全て着いて明るい状態でしたが、彼らがはけると「ブルーライト」に。 光一さんが「え~、あいつらいないと急に暗くなった~」と。剛君に「ライトが落ちただけでしょう」と。 そこで、剛君が下の降りて、最初はキーボードをいじり「なんか違うな~」とピアノに向かって弾き始めました。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年12月31日 続きを読むread more